常連の男性で、
ハリコシカラー会員になって頂いているお客様の例をご紹介します。
以前は、白髪ぼかしをされていた男性のお客様ですが、
薄毛が気になるので、髪や頭皮にダメージを与えないカラーをご希望されたので、
2008年10月1日から、ハリコシカラー(和漢彩染パウダーバージョン)を
されるようになりました。
そして、当店が、2013年の夏より、
ハリコシカラー会員(年間染め放題)のシステム導入!
2013年9月に入会され、その時から、
2週間に一度のペースで、ハリコシカラーをされるようになりました。
ハリコシカラーは、脱色剤を使用しないため、
髪は全く傷みませんが、
既染毛の部分に、新たに、薬剤が付くと
だんだん暗く、黒くなっていきます。
このお客様は、白髪ぼかしからの移行だったので、
当初は黒くていいという事だったので、
短い髪でも問題なかったのですが、
趣味で、公民館でギターをされていて、
その時の周りにいる奥様方から、
「もっと、明るく染めてもらったらいいのに!」
と、言われたようで、
「少し、明るくしてもらいたいんだけど、、、」
と、懇願されたました。
何とか、望まれるようにしてあげたいと思い、
2014年2月から、明るくなるように努力しました。
問題は、男性なので、髪が短く、
つかみ辛い部分が多い事。
2週間に一度染めるという事で、
新生毛は、5mm程度。
黒いカラーから、
いきなり明るいカラーですると、
根元が染まらなかったように見えて格好が悪いので、
徐々に、
明るい配合に移行していかないといけない事。
最後に、日にちが経つと、
退色はあるので、根元の髪が、
中間から毛先になった時にいい感じに見える配合をつかむ事です。
髪のダメージを与えることなく、半年ぐらいかけて、
何とかお客様に満足してもらえるものになりました。
昨日、カラー後に撮らせてもらった写真です。




いかがですか?
自然でいい感じでしょ!
66歳、男性という事もあるので、このぐらいの明るさが良いのではと思います。
希望であれば、まだ明るくする事は可能ですよ。
最後に、現在の気持ちを書いていただきました。

Kさん、ご協力、ありがとうございました。
これからも、しっかり、ご希望にお応え出来るように頑張りますので、
よろしくお願いします。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ヘアーサロンふじはら
広島市安芸区船越二丁目42-12
hair_salon_fujihara@yahoo.co.jp
TEL082-822-0505 FAX082-822-5880
藤原 学
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

にほんブログ村
